

高い購入倍率の中、手に入れたPS5。
購入はできたものの、意外とそれほど使っていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。使わないならば一層のこと、思い切って買取に出してみてはいかがでしょうか。今ならまだまだ高額で売ることができますので、損は無いと思います。
売る方法として、おすすめなのが買取サービスを利用することです。
今回はPS5の買取を依頼する際、注意しなければならないことをご紹介します。
読み終えた後、PS5を買取依頼する際の注意事項を把握できます。
ぜひご一読ください。
目次
PS5を高く売るポイントと注意点を買取大阪のエコプロが解説!
PS5を買取サービスに依頼する際には、注意しなければならないことがいくつかあります。
それは事前確認です。
主な確認事項は下記の4つ。
- PS5の初期化とバックアップ
- ゲームソフトを本体から抜き取る
- 本体以外の同梱物の確認
- 本体の掃除をする
一つ一つチェックしていきます。
PS5の初期化とバックアップ
PS5の初期化は、必ず最初に行いましょう。
PS5には様々な個人情報が含まれています。どのようなゲームをしていたか、プレイステーションストアのアカウント名などの個人情報が含まれています。
これらの情報を初期化せずにPS5が第三者に渡してしまうと、個人情報などを悪用される可能性があります。
また、初期化する前に念のためバックアップを取っておくといいでしょう。再度PS5を購入した際にバックアップのデータがあると、以前のプレイデータを残したままゲームを楽しめます。
初期化は必ず行い、念のためバックアップを取っておくと後々便利になります。
ゲームソフトを本体から抜き取る
ゲームソフトをPS5本体に入れっぱなしにしたままというケースは少なくありません。
ゲームをプレイした後に、面倒なのでPS5本体にソフトを入れっぱなしにしている。そんな人は多いと思いますので、買取を依頼する前にPS5本体の確認が必要です。
ゲームソフトももちろん売ることができますので、本体に入れたまま査定に出すのではなく、必ずチェックしましょう。
もちろん弊社もゲームソフトの買取も行っておりますので、ぜひ弊社もご検討ください。
PS5本体以外の同梱物の確認
PS5には、ゲーム機本体だけでなく、箱、コントローラーやケーブル、取扱説明書などが同梱されています。そのどれもが、PS5には欠かせないと言っても過言ではありません。
例えば、同梱物の無いPS5を中古で買うのは嫌ですよね?
箱だけがないPS5を中古で買うのは嫌ですよね?
それはあなただけではありません。
PS5が欲しくて買う人は、皆同じ気持ちなはずです。
ですので、PS5を買取依頼をする際は、同梱物は必ず揃えておく必要があります。
もし同梱物の一つでも欠けていると、買取額に大きく影響します。
PS5を1円でも高く買取をしてもらえるよう、同梱物は必ず揃えておきましょう。
本体の掃除をする
PS5本体を掃除をすることは、PS5の買取額のアップにつながります。
PS5を分解して掃除するのではなく、本体表面のホコリを乾拭きするだけでも見栄えが良くなります。
PS5は精密機械でもありますので、掃除の際は取り扱いに要注意です。
PS5をフリマアプリで出品するのではなくエコプロの買取サービスへ!
PS5を買取をしてもらうには、買取サービスを利用する以外に、メルカリなどのフリマアプリを利用する方法もあります。
しかし、フリマアプリには次のようなデメリットがありますので、あまりおすすめできません。
- 梱包の手間がかかる
- 送料と販売手数料が高い
- 値切り交渉のリスク
順に説明します。
梱包の手間がかかる
PS5本体のサイズはかなり大きいうえ、ゲーム機の入った箱に入れると、さらに大きくなります。
フリマアプリに出品してPS5が売れると、発送のために梱包をしなくてはなりません。
そうすると、PS5が入るダンボールを買う必要が出てきます。発送するための箱は安いですが、なんといっても、その作業に手間がかかります。
また、緩衝材も必要ですね。
緩衝材がないと、PS5が壊れるかもしれませんし、クレームが来るかもしれません。
結果としてPS5を発送するには、かなりの手間と時間がかかってしまいます。
送料と販売手数料が高い
梱包に必要なダンボールと、緩衝材の購入費以上にお金がかかるのが送料です。
梱包の箱の大きさにもよりますが、発送代として数千円ほどかかります。
またフリマアプリでは、販売時の手数料がかかります。手数料はフリマアプリによって異なりますが、売れた価格に応じて余計にお金がかかってしまいますね。
手数料がかかる以上、高値で買取をしてもらっても手元に入る金額が少なくなるでしょう。
値切り交渉のリスク
フリマアプリでは、値切り交渉をしてくるユーザーは少なくありません。
そのようなユーザーと交渉の末、希望金額よりも低い金額にせざると得ない可能性もあります。
梱包用品の購入費と送料、販売手数料にお金がかかるうえ、希望金額を下回ると、手元に入る金額は減ってしまいます。
それは非常に勿体ないことです。
ネットでの取引にはトラブルもありますが、トラブルのような大きい問題だけじゃなく、上記のような地味なデメリットも存在します。よく理解した上で取引をしましょう。
まとめ
今回はPS5の買取を依頼する際、注意しなければならないことをご紹介しました。
最後にここまでの内容を振り返ります。
PS5を買取依頼する際の注意点は事前確認です。
確認事項は下記の4つです。
- PS5の初期化とバックアップ
- ゲームソフトを本体から抜き取る
- 本体以外の同梱物の確認
- 本体の掃除をする
フリマアプリのデメリット
- 梱包の手間がかかる
- 送料と販売手数料が高い
- 値切り交渉のリスク
この記事がPS5を買取依頼する際の一助になれれば幸いです。
もちろん弊社でもPS5の高価買取を行っておりますので、「売ろうかな」って思ったらエコプロにご連絡ください。喜んで買取にお伺いいたします。大阪でしたら即日に対応することも可能です。ご遠慮なくお問い合わせください。
こちらの記事「買取なら大阪の総合買取エコプロへ!エコプロならその場で現金買取!」をぜひご覧ください。
買取なら大阪の総合買取エコプロへ!エコプロならその場で現金買取!
買取をお考えなら総合買取のエコプロへお問い合わせください!大阪なら即日の対応も可能です。エコプロでは「出張費無料!」「査定費無料!」「キャンセル料無料!」なので、買取が初めてで不安な方にも安心です。その場で現金買取いたしますので、ご遠慮なくエコプロへお申し付けください!
エコプロに買取査定を依頼する
買取や査定をご希望の方は、お電話またはメール、公式LINEからのお問い合わせが可能です。メールや公式LINEですと365日24時間の受付が可能です。お問い合わせからのご予約もすぐに可能です。

繋がらない場合は、
当社から折り返しお電話いたします。

送信ボタンを押してください!

↑エコプロの公式LINEに登録していただくと、
買取や査定のご依頼が簡単便利です!